
■運営主体
■施 設 名
■種 別
社会福祉法人青垣園
救護施設青垣園
生活保護法による救護施設
■定 員
■建物構造
110名
鉄骨造 2階建て

1)利用者と職員が互いに認め合い、思いやりの気持ちを持つことで、豊かな人間関係を構築し、職員は利用者のニーズを可能な限り尊重し、その人らしい生活を送れるよう努める。
2)利用者が地域社会の一員とし共に生きる生活環境づくりに努める。
3)安心・安全な福祉サービスを提供するため職員の資質の向上に努めるとともに組織基盤の強化に努める。
4)地域公益活動の取り組みが出来る組織作り及び人材の育成を図る。
2)利用者が地域社会の一員とし共に生きる生活環境づくりに努める。
3)安心・安全な福祉サービスを提供するため職員の資質の向上に努めるとともに組織基盤の強化に努める。
4)地域公益活動の取り組みが出来る組織作り及び人材の育成を図る。

■入所生活支援
利用者の個々の課題に対し、利用者が自分らしい生活を送れるようストレングスを活かした支援を実践します。また、ボランティアの導入や個別支援の機会を増やすと共に、利用者自らが提供サービスを選択できる機会を作り、その人らしい生活の場としての施設づくりを目指します。
■地域生活支援
地域生活実現に向け、利用者の意向や現在の社会技能の状態を見極めながら、関係機関と連携を図っていきます。
・一時保護事業
社会生活を営むことが困難な方に対し、緊急的かつ柔軟な姿勢で支援を行い、迅速に地域生活が営まれるよう支援します。
・保護施設通所事業
退所者が安定した地域生活を続けられるよう関係機関と連携しながら支援します。